2006-05-16 Tue
本日快晴、24度、夏。こんな日は、庭。ウチには大きな案件が。
畑。(/ω\)
放置じゃないのよ。
こつこつ、こつこつ、土つくり中。
乾いた粘土玉をつかみ、両手で粉々に砕く。
石と土に分け、土がある程度溜まったら、スコップで畑にまく。
とてつもなく単調で、地道。
なのに、一時間で両親指の付け根がガクガクになる。
一日で出来る土の量は、畑の表面1/5が数ミリサラッとかぶるくらい。
グランドまで約10cmの段差、さらに畑にするには盛土が必要とか。
気が遠くなる作業です。
畑、収穫は秋、人生の秋・・・ほほほ。
隣の敷地では新築工事が始まりました。
ショベルカーがガガッと掘って、砕石がザザザーッと入り、ダダダダと均される。
数人の男衆、見る間に目的達成していきました。
自らとの違いに笑っちゃいます。
そして「人の出来ること」ってのが分かる。
人間の出来ること、人の手の限界、生き物の時間。
そんなことを考えながら、地球と会話。
・・・なんちて。
やっぱ、重機はいい。( ̄▼ ̄)ノ_彡☆
子供が帰ってきてからは、車で3分、海の公園へ。
誰も居ない午後の公園。
かもめ、船が行く音、夏の香り、子供の声。
生き物の時間。
今日はそういう日。
ほわほわ。
娘「すべり台、たのしーっ!」

ブランコですから。
前回のネタも引きずりつつ。
クリックよろしくです。→人気blogランキングへ
スポンサーサイト
ありがとう~。がんばりますっ!
といいながら、この二日、看病に明け暮れ、またもや畑放置・・・f^^;
>いい天気が続いてるんだネ!
昨日は夕立が来ましたよー。
雷鳴とともに。停電したりして。夏のようだ。
>今日も出かけようと思ったら雨だし・・・。
>庭弄りも出来ないの~><
そんな日は神様がくださった休日ということで。
庭にもめぐみの雨ですね~。
といいながら、この二日、看病に明け暮れ、またもや畑放置・・・f^^;
>いい天気が続いてるんだネ!
昨日は夕立が来ましたよー。
雷鳴とともに。停電したりして。夏のようだ。
>今日も出かけようと思ったら雨だし・・・。
>庭弄りも出来ないの~><
そんな日は神様がくださった休日ということで。
庭にもめぐみの雨ですね~。
頑張って~><でも無理は禁物よ~~。
いい天気が続いてるんだネ!
こっちはさえない天気で参っちゃうの。
今日も出かけようと思ったら雨だし・・・。
庭弄りも出来ないの~><
いい天気が続いてるんだネ!
こっちはさえない天気で参っちゃうの。
今日も出かけようと思ったら雨だし・・・。
庭弄りも出来ないの~><
>重機に頼りたいところだけどねえ、確かに
>どうするんでしょうねえ
はい、ずばり5カ年計画ですから~。
重機は使わない方向で、とりあえず、行ける所までは・・。
>粘土質に強い野菜って無いのかな??
まるさん情報でニンニクが強いんでしたっけ。
でも、ニンニクばっかり無限に作ってもねぇ。
そんなに精つけてどうするんだ、と。
>ブランコと公園に和みつつ・・・ため息ですねえ(´ヘ`;)ハァ
だいじょぶでーす♪
ん?根拠レスですが♪♪
>どうするんでしょうねえ
はい、ずばり5カ年計画ですから~。
重機は使わない方向で、とりあえず、行ける所までは・・。
>粘土質に強い野菜って無いのかな??
まるさん情報でニンニクが強いんでしたっけ。
でも、ニンニクばっかり無限に作ってもねぇ。
そんなに精つけてどうするんだ、と。
>ブランコと公園に和みつつ・・・ため息ですねえ(´ヘ`;)ハァ
だいじょぶでーす♪
ん?根拠レスですが♪♪
こちらも夕方から曇り始めて、
今、すごい雷雨です。
こういう急激な変化があると、あー、暖かくなってきたんだなぁって思います。
>私も足を投げ出して、ぶらーん、ぶらーんしたいな。
ちょっと怖い?一人ではやめてね、ぜひ。
アイテムとして、息子、貸すから♪
今、すごい雷雨です。
こういう急激な変化があると、あー、暖かくなってきたんだなぁって思います。
>私も足を投げ出して、ぶらーん、ぶらーんしたいな。
ちょっと怖い?一人ではやめてね、ぜひ。
アイテムとして、息子、貸すから♪
>「滑り台たのしー」に問題を感じなかったわ。
>陽気でちょっとやばいっす。
いいねぇ、いいねぇ、いい脳の溶け具合だねぇ、親分♪
>去年の今頃、まさにその作業を永遠にやっていました・・・。
>そして、秋頃・・・サラダ(耕耘機)を買いました。
お!最初は手作業だったんですね!
それがいまや大規模農園。
なんか俄然やる気が出てきましたわ~。
>それでも、仕事はなぜか次々ある。
やれることが増える=したいことも増えるんでしょうね。
でも重機は・・・お金が溜まるの、待ちですわ。
>素敵な公園だわぁ~!
>おばさんも、滑り台すべりたい~~
行く行く?行っとく??
ほほほ。今日、滑ってまいりました~♪
>陽気でちょっとやばいっす。
いいねぇ、いいねぇ、いい脳の溶け具合だねぇ、親分♪
>去年の今頃、まさにその作業を永遠にやっていました・・・。
>そして、秋頃・・・サラダ(耕耘機)を買いました。
お!最初は手作業だったんですね!
それがいまや大規模農園。
なんか俄然やる気が出てきましたわ~。
>それでも、仕事はなぜか次々ある。
やれることが増える=したいことも増えるんでしょうね。
でも重機は・・・お金が溜まるの、待ちですわ。
>素敵な公園だわぁ~!
>おばさんも、滑り台すべりたい~~
行く行く?行っとく??
ほほほ。今日、滑ってまいりました~♪
ほほほ。ありうる。
この娘がジッと座ってるってあり得ないから~(笑)
>一人で乗れるんだね。影が濃いね。いい天気だったもんね。
夏でしたね。
いいにおいがしました。
この娘がジッと座ってるってあり得ないから~(笑)
>一人で乗れるんだね。影が濃いね。いい天気だったもんね。
夏でしたね。
いいにおいがしました。
この公園には町、お金かけてるのかもしれないです。
いつもキレイにされてますわ。
>海が見えるって気持ち良いよね。
そうですね~。私も海岸を見るとホッとする口です。
子供達には日常らしいですが。
>まぁ通勤時間は3時間だったけどね。
通勤に3時間!往復6時間!一ヶ月20日働いて120時間!一年では・・・。
通勤時間の有効活用、大事ですよね~。
>畑は逃げていかないよ。ゆっくりね~
ウィ!ゆっくり行きます~。
いつもキレイにされてますわ。
>海が見えるって気持ち良いよね。
そうですね~。私も海岸を見るとホッとする口です。
子供達には日常らしいですが。
>まぁ通勤時間は3時間だったけどね。
通勤に3時間!往復6時間!一ヶ月20日働いて120時間!一年では・・・。
通勤時間の有効活用、大事ですよね~。
>畑は逃げていかないよ。ゆっくりね~
ウィ!ゆっくり行きます~。
重機に頼りたいところだけどねえ、確かに
どうするんでしょうねえ
粘土質に強い野菜って無いのかな??
ブランコと公園に和みつつ・・・ため息ですねえ(´ヘ`;)ハァ
どうするんでしょうねえ
粘土質に強い野菜って無いのかな??
ブランコと公園に和みつつ・・・ため息ですねえ(´ヘ`;)ハァ
どんよーり曇り空。
気持ちよさそうでいいなぁ。
私も足を投げ出して、ぶらーん、ぶらーんしたいな。
気持ちよさそうでいいなぁ。
私も足を投げ出して、ぶらーん、ぶらーんしたいな。
「滑り台たのしー」に問題を感じなかったわ。
陽気でちょっとやばいっす。
去年の今頃、まさにその作業を永遠にやっていました・・・。
そして、秋頃・・・サラダ(耕耘機)を買いました。
助かります・・。これ。
それでも、仕事はなぜか次々ある。
素敵な公園だわぁ~!
おばさんも、滑り台すべりたい~~
陽気でちょっとやばいっす。
去年の今頃、まさにその作業を永遠にやっていました・・・。
そして、秋頃・・・サラダ(耕耘機)を買いました。
助かります・・。これ。
それでも、仕事はなぜか次々ある。
素敵な公園だわぁ~!
おばさんも、滑り台すべりたい~~
娘っこにとっては、すべってるのかもねー!ぶらんこ。
一人で乗れるんだね。影が濃いね。いい天気だったもんね。
一人で乗れるんだね。影が濃いね。いい天気だったもんね。
きれいだね~ いい公園だね。
海が見えるって気持ち良いよね。
以前住んでいた所、通勤バスから昇る太陽と湾が見えてね、和んじゃったわ~
まぁ通勤時間は3時間だったけどね。
畑は逃げていかないよ。ゆっくりね~
海が見えるって気持ち良いよね。
以前住んでいた所、通勤バスから昇る太陽と湾が見えてね、和んじゃったわ~
まぁ通勤時間は3時間だったけどね。
畑は逃げていかないよ。ゆっくりね~